MENU

0歳児育児中ママが授乳中にコロナワクチンを打ちました!

子どもに「アンパンマン、新しい顔よ!」のテンションで「新しい足」を次々と渡されます。
そのジェネリックアンパンマンごっこなんなん?どういうシチュエーションかだけ教えて。
おはこんばんちは、2児の母ぬるみです。

コロナ禍での出産体験だけでもレアだったのに、人類初のmRNAワクチンですって・・!
前例が無い中で決断しないといけないこと多すぎで疲れた!って同じような境遇の人もいると思うのでレポするであります。
ちなみにこのレポートはモデルナワクチンの1回目の摂取です。

目次

授乳中に新型コロナワクチンを摂取しても問題ないの?

絶賛授乳中なので、ワクチンをそもそも摂取できるのかがハードルでした。
赤ちゃんや自分に何か問題が起きたらどうしよう〜。
周りに同じ状況の人もいないし〜、意見伺うチャンスすらないやん〜。

参考にした意見その1、厚労省

Q.私は妊娠中・授乳中・妊娠を計画中ですが、ワクチンを接種することができますか。

A.妊娠中、授乳中、妊娠を計画中の方も、ワクチンを接種することができます。mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンが妊娠、胎児、母乳、生殖器に悪影響を及ぼすという報告はありません。

厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A

とりあえず現状は世界で先行している国では母乳に悪影響を及ぼさないという認識で良いらしい。ふむふむ。

参考にした意見その2、こどものかかりつけ医

ちょうど子どもの予防接種があったので、かかりつけの先生に聞いてみました。

今度、コロナワクチンを打つんですけど

0さい

ンギャアアアアアアアオオオオオオオオウワアアアアアアアアア!!!!!!!!(訳:もう注射いらん!いやや!注射いらんてええええ!!!!!!!!)

なんか、あの、熱とか出たら、熱冷ましとか飲んどけばいいですかね?
あ、授乳中なんですけど大丈夫ですk

0さい

ンギャアアアアアアアオオオオオオオオウワアアアアアアアアア!!!!!!!!(訳:おうちかえるううううううううううううう!!!!!!!!)

お医者さん

あ、ワクチンですね・・大丈夫ですよ・・熱とかね、出たら大変かもしれないですけど・・あ、授乳もね、だいじょうb

0さい

ンギャアアアアアアアオオオオオオオオウワアアアアアアアアア!!!!!!!!(大混乱)

子どものギャン泣きで聞き取れない部分もあったけど、大丈夫だそうです。
なんか熱が出るから大変かもみたいなの言ってた気がするから、このときに解熱剤も処方してもらえばよかったって後からめっちゃ思いました!

参考にした意見その3、ワクチン接種前に内診してくれた先生

ここまでに摂取する決意を固めてワクチン接種会場に挑んだのですが、念の為内診の際に伝えてみました。

お医者さん

何か聞いておきたいことはありますか?

授乳中なんですけど、続けてて大丈夫でしょうか?

お医者さん

私も授乳中ですけど大丈夫ですよ〜問題ないです〜

(ここに来て経験者現る!めっちゃ心強い意見・・!)

この後すぐに授乳中の先生が大丈夫っておっしゃるなら間違いないわと意気揚々と摂取したのでした。
筋肉注射は全然痛くなかった!

副反応はでるのか?!筋肉痛ってどんな感じなの・・?!

Q.これまでに認められている副反応にはどのようなものがありますか。

A.注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み等がみられることがあります。まれな頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生します。

厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A

巷でよく聞くこれらの副反応、育児中に出ると辛いなー!っていうのが摂取前の感想でした。
腕上がらないとかよく聞くし、いや案外上がるぞとかも聞くし。(一筋の希望)
頭痛があったら耐えられないなー・・。

摂取直後は全然問題なし!元気はつらつ〜!

摂取してから15分間アナフィラキシーがでないかチェックするのですが、特に問題なく時間は過ぎ。
接種会場からせっかくの外出だからと、美味しいものをたんまり買い込みいざ帰宅!
あれ?全然痛いとかない!余裕じゃん〜!
赤子抱っこしながらベビーカーも担げちゃう!元気元気!

帰宅後、家族リクエストのハンバーグを作る(6時間経過)

副反応出てからの夕食作りはキツいだろうと思ってたので、帰宅後すぐに夕食の準備。
今日によってチーズハンバーグという何気に工程が多いメニューをリクエストされたけどクリアしたぜ!

腕、ちょい痛。気のせいかもしれない。(9時間経過)

腕痛くなってる!腕痛くなってる!って謎にテンション上がって夫にこまめに報告しました。
副反応にテンションが上がる母、「ちゅうしゃ」を心配する子ども。
ママがやばい注射打たれたかと思っちゃったんだよね。ごめんな。

え〜〜〜〜!腕めっちゃ痛いじゃん〜〜〜!え〜〜〜!(12時間経過)

就寝時間、腕すごく痛い。
これ、聞いたことある。摂取した腕下にして眠れないってやつだ。
オレ、イマ、スゴク、ソレ。
OH〜〜夜間授乳マジキツイ〜〜やるっきゃないけど〜〜マジキツイ〜〜

夜になるまでずっと痛い、その後副反応はなくなる。(翌日〜翌々日)

翌日は1日痛かった〜。ベビーラップ系の抱っこひもって肩から腕の部分にかかるんですけど、これがまあ痛い。
肩〜腰に重さが分散するのがいいところだけど、いい感じに摂取部分にも分散されてて痛い。っていうか痛すぎて無理やん。
抱っこ紐をつけるなら、ベビービョルンミニとかをおすすめしたい!
でもそもそも腕が30度くらいしか上がらないから装着も結構難しいと思う。じっとしといてください。
ご飯の準備とかできないと思うので、テイクアウトなりしてきてもらってください。
幸い私は熱がでなかったので、痛いだけだったけど、結構しっかりと痛いんで何もしないで!
あと痛みの種類的には筋肉痛より打撲系。
強めに打撲したときのアレですよ・・!

副反応は出た!けど授乳後の赤ちゃんに異常なし!

副反応は出たけど、授乳は続けても赤ちゃんに異常は起こりませんでした!
私は自分がコロナに感染して家族にうつすのが怖かった&家族が患ったときに自分まで倒れたら立ち行かなくなるという危機感で摂取しましたが、家族やかかりつけのお医者さんと相談して決めると良いと思いました。
持病がある人もいると思うので、個人個人で判断が必要ですよね。
ただ、もし授乳に不安があるママがいたら、私は大丈夫でしたとお伝えしたい。
腕が痛い期間があるのはマジのガチなので、その期間のフォローは誰かにしてもらうように調整が必要でした。
夫に感謝〜!

おまけ:ワクチン接種後のパジャマは前開きがおすすめ

散々お伝えしたとおり腕が上がらないしとってもとっても痛いので、着替えるのが辛くないように前開きパジャマがおすすめです。
痛かったらパジャマ着替えずに寝込んでてください。

目次
閉じる