MENU

水遊び用のオムツやパンツはどう選ぶの?グーンとムーニーを比較しました!

梅雨も開け、やっとお家遊びからの開放・・!
無限大の子どもの体力はお外遊びでこそ本領発揮されますね!(訳:家が壊れる前に梅雨明けてくれてよかった)
おはこんばんちは!2児の母ぬるみです!

コロナ禍でも夏場は水遊びがしたいものですよね〜!
オムツはずれ前の赤ちゃんや幼児さんに必要なオムツとパンツ、どれがいいかちんぷんかんぷん!って感じなので調べました。

目次

水遊びのオムツやパンツはなぜ必要なの?

ぬるみ

普通のオムツじゃ水遊びに向いてなさそうなのは何となくわかるけど、何が違うの?
パンツはうんちが漏れちゃうよね・・?

水遊びで水を吸っても普通のオムツのように膨らまない!

普通のオムツは吸水したらパンパンに膨らむのでお水遊びに向かないけど、水遊び用のオムツは吸水しても膨らまない素材を使っているのでお水の重さでずり落ちないところが違いました。

水遊びしてもうんちが漏れない!

オムツはずれ前の赤ちゃんや幼児さん、お水遊びしたいけど遊んでる間にうんちが漏れるのでは?!とドキドキですが、

  • 水遊び用のオムツはギャザーでうんちをブロックして流れづらいようになっている
  • 水遊び用のパンツはメッシュ生地とギャザーでうんちをブロックして流れづらいようになっている

ようで、どちらもうんち対策バッチリでした。なるほど〜!

ぬるみ

保育園に言われるがままに水遊びパンツを用意していたけど、そういう仕組みだったのか・・!

水遊び用オムツを比較!ムーニーとグーンの違いはなんだ?

ムーニーとグーンを比較!

サイズ展開ムーニー水遊びパンツグーン水遊び用スイミングパンツ
M6〜12kg60cm~80cm
6〜12kg
L9〜14kg70cm~90cm
9kg~14kg
BIG12kg〜22kg80cm~100cm
12kg~20kg
ムーニーのビッグサイズは22kgまでOK!

ムーニーもグーンもサイズ展開はほとんど一緒。
ムーニーのBIGサイズは22kgまでだから大きめ幼児さんも使えそう!

ムーニー水あそびパンツの特徴とサイズの選び方

ムーニー水あそびパンツの特徴
  • 水あそび専用「スリム吸収体」で水の中でもふくらまない
  • 「うんちブロックギャザー」で、とっさのうんちもブロック
  • 脇も手で簡単にやぶれるので脱がすときもラクラク
  • 水着みたいな男女別のフルカラーデザイン
サイズ選びの目安

Mサイズ
6〜12kg

Lサイズ
9〜14kg

ビッグサイズ
12kg〜22kg

Mサイズ(6〜12kg用)

Lサイズ(9〜14kg用)

ビッグサイズ(9〜14kg用)

グーン水遊び用スイミングパンツの特徴とサイズの選び方

グーン水遊び用スイミングパンツの特徴
  • 男女兼用デザインのディズニーアロハデザインがかわいい
  • 水の中でも動きやすい超うす収体
  • 立体ポケットギャザー
サイズ選びの目安

Mサイズ
60cm~80cm
6〜12kg

Lサイズ
70cm~90cm
9kg~14kg

BIGサイズ
80cm~100cm
12kg~20kg

Mサイズ(60cm〜80cm、6〜12kg用)

Lサイズ(70cm〜90cm、9〜14kg用)

BIGサイズ(80cm~100cm、12kg~20kg)

水遊びパンツはどう選ぶ?

水遊びパンツのメリットは経済的でエコなところ!
値段も1,000円台〜2,000円前後で買えるから、使う期間が短くても懐が痛くない・・!

ぬるみ

赤ちゃんてすぐ大きくなって来年には当然着れないからありがたや!

赤ちゃんとの水遊びを思いっきり楽しもう!

赤ちゃん時代の水着姿ってむっちむちで本当にかわいいんですよね〜!すべすべポンポン!
水あそび用パンツで、オムツはずれ前の赤ちゃんとも思いっきり楽しんじゃいましょー!

目次
閉じる